クッタラ湖の星空
クッタラ湖の星空
湖面の向こうの空が少し明るくなっている
やがて
湖面と雲を照らしている明かりが姿を現す
その天体の名は
金星
流れて行く雲を照らす
空が白みはじめて
次々と星が見えなくなっても
最後まで光を見せてくれていた
« "専属フォトグラファー" 前へ | メイン | 次へ "特派員募集" »
クッタラ湖の星空
湖面の向こうの空が少し明るくなっている
やがて
湖面と雲を照らしている明かりが姿を現す
その天体の名は
金星
流れて行く雲を照らす
空が白みはじめて
次々と星が見えなくなっても
最後まで光を見せてくれていた
« "専属フォトグラファー" 前へ | メイン | 次へ "特派員募集" »
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a75c55fe970b0120a797f172970b
Listed below are links to weblogs that reference クッタラ湖の星空:
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
順を追ってみていくと朝焼けが見れるんですね。ちょうど空が白み始めたころが暁と言う呼び方があるんですよ。これからがいい季節ですよね。にわかカメラマンの私もとってみたくなるような風景でした。
リンクの件よろしくお願いします
投稿情報: マイまま | 2007/10/18 09:15
素晴らしいショーですね〜
美しい空を楽しませていただきました。
金星もそのほかの星も、こんなにも美しく見えるなんて、とても羨ましいです。
素敵な写真を見せてくださって感謝です。
投稿情報: あおの ひろ | 2007/10/18 18:24
凄いっ。金星は明星ともいうけど、本当に明るいのですね。
私もよく見かけるけど、こんなに綺麗で明るく感じた事なかった〜です。
大感激〜♪ d(⌒o⌒)b♪
投稿情報: ともじ | 2007/10/18 18:32
すばらしいですね。Davidさん、更新待ってましたよ〜!あ、更新してるのはケリーなんだっけ・・・。また楽しみにしてます。私も先週は夫の故郷の北海道、滝川へ帰ってました。富良野や美瑛にも足を延ばして北海道を満喫しましたよ〜。冬将軍の足音が近づいて来ましたね。
投稿情報: のんたん | 2007/10/18 18:40
素晴らしい〜〜
刻々と変わっていく空
とっても臨場感ありますね
早朝から撮られたのですね
ほんとに美しい画像ありがとう〜
ケリーちゃん アーサーちゃんにもよろしく♪
投稿情報: カエチャン | 2007/10/18 20:46
きれいだ〜。。。
うつくしーー。。。
冬の空って本当にステキですよね
ああ、じかにこの目で見てみたいです
投稿情報: ごっつあん | 2007/10/18 22:22
幻想的ですね〜
明けの明星の美しさもさることながら、
空の色がまた素晴らしいです
ホント実際に見たらもっと感動でしょうね^^
投稿情報: チャコタママ | 2007/10/19 22:21
キレイですね〜
金星ってあんなに明るく輝いているんですね。
これからどんどん空気の澄み渡る季節になりますけど、お風邪などひかないようにしてくださいね。
投稿情報: あわ | 2007/10/20 09:56
ご無沙汰しています。
クッタラ湖ってこんなにキレイなんですね!
近いのになかなか行かない場所です。
寒くなってきましたね。
本格的にツライ時期になる前に
また一緒に遊んでもらえれば・・
と思います。
投稿情報: らんぐ印 | 2007/10/20 21:12
勉強不足でごめんなさい。クッタラ湖がどこにあるのかよくわかりません。親しい友人も先週、羅臼・知床・阿寒とまわって来たようです。北海道の空気は、私たちが住む町とは違うのでしょうか。
色はもちろん、静寂や荘厳さまでが写真に表現できるなんて、すばらしいですね。
深呼吸させてもらえました。
投稿情報: しっぽはどこ | 2007/10/22 00:36
> マイままさん、こんにちは!
この時期からは空気が澄んでちょうどこの暁の頃がきれいになりますよね。
リンクを追加しましたのご確認くださいね。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:06
> あおの ひろさん、こんにちは!
ちょうど新月の頃で月明かりがなく、現地到着直前に雨が降ったおかげか空気も澄んでくれてきれいな光景が見れました。少しでも感動が伝われば嬉しいです。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:09
> ともじさん、こんにちは!
周りに光が無いと星もとても明るく感じますが、月や街明かりがあるとあまり明るく感じないのですが、なかなかそんなタイミングって無いですよね。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:10
> のんたんさん、こんにちは!
お待たせしました!(とケリーが申しております(笑))
富良野美瑛は北海道にいる私もめったに行けません。素敵な場所ですね。いよいよ冬です。去年はあまり北海道に居なかったので楽しみです。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:12
> カエチャンさん、こんにちは!
朝2時頃からの撮影です。
この時期は太陽が昇るのが遅いため、星空を遅くまで撮っていられるので結構楽しいです。
伝えておきますね!
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:15
> ごっつあんさん、こんにちは!
秋から冬の空は美しいですよね!
ピリッとした緊張感と共に冬の朝の空気が大好きです。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:16
> チャコタママさん、こんにちは!
ははは、熊も出ると言われる地域にあるこの湖畔は意外と怖いです(笑)
ですが、緊張感の中で見る空もやっぱり素敵ですよ!
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:18
> あわさん、こんにちは!
私もあまりに明るくて驚いてしまいました。
普段寒がりなのになぜだかこの時期の撮影の時は空気が澄んでいるので張り切ってしまいます(笑)
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:21
> ラング印さん、こんにちは!
私もなかなか行かない場所で普段は一年に一回行くか行かないかなのですが今年はなぜだか何度か通っています。静かでいいところですよ。ただワンコ禁止なので家族では行きにくいです。そうですね!近いうち遊びましょう!
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:24
> しっぽはどこさん、こんにちは!
クッタラ湖は登別温泉のすぐ近くで、登別と白老の間にある小さなカルデラ湖です。
きっと夜空が違うのは街明かりのせいだと思います。街明かりの無い場所でも月が出るだけで星があまり見えなくなってしまいます。
投稿情報: 2匹のコーギーとDavid | 2007/10/24 09:26