« "コーギーの悟天君 II" 前へ | メイン | 次へ "熊本で写真展" »

蛍の写真

先日、蛍の撮影に誘っていただいた

蛍を撮影するどころか見るのもはじめて

ましてや、北海道にいることすら知らなかった

初の蛍撮影 

闇に光る姿は想像していたよりきれいで感動的だ

蛍の写真 

とりあえず感で撮影してみた

蛍の撮影方法を勉強するべきだった 

どうやら光を捉えることは出来たようだ

蛍の光

きっと来年はもう少しましな物が撮れるかな

と、26箇所も蚊に刺されながら考えた

虫の撮影の大事なポイントが虫除けだったなんて...


ストーリーが気に入ったらぜひクリック!!⇒ にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

« "コーギーの悟天君 II" 前へ | メイン | 次へ "熊本で写真展" »

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a75c55fe970b0120a797ec40970b

Listed below are links to weblogs that reference 蛍の写真:

コメント

こちらは6月〜7月初めまで蛍が現れますが、北海道は今の時期なんですね。(・。・;
写真はうまく蛍光色になって撮れていますね。以前私のblogで写真に載せたのですが、その時はbulb撮影しました。なかなか思うような写真にはなりませんでした。(T_T)

26箇所も刺されましたか!ワタシはシャツの上から刺されました。来年は完全防備で行きましょう。ただし蒸し暑い夜にしかホタルは乱舞しないようです。暑さ&蚊との闘いですね。

蛍が北海道にいるのは、TVで知っていましたけど、私も見たことがありません〜。
綺麗ですねぇぇぇ。
でも26カ所虫刺されは・・・
とくに夜はヤブ蚊やブヨが元気一杯に活動するし、
一気にそんなに刺されると熱が出たりすることもあるみたいですよ〜。
でも、見てみたいですねぇぇ。。

私も北海道に蛍がいるなんて知りませんでした。
キレイなものですねぇ。
26箇所の虫刺されは名誉の負傷といったところ?
今度はしっかり防御して行って下さいね。

8月に蛍なんて!
熊本は梅雨前までですっ

確かに虫対策は大事ですね〜
Davidさんの血は相当美味しかったんでしょうね^^;

そう言えば。。。
蛍、、、もう十何年も見ていないような。。。
地球ってすごいですよね。。。あんな素敵な生物を産みだしちゃうんだから。。。

北海道の蛍はわたしも初めて聞きました。確かに「蛍狩り」の定番の団扇は実は蚊を追い払うものです。来年は蛍のシーンがblogを飾ってくれるのですね。蛍のこの光が消えてしまいまわないように、自然を大切にしたいですね。

> 必殺遊び人さん、こんにちは!

この時の撮影はちょうど終わりかけの時期でした。その土地の方にもう少し速く来れば良かったのにと言われました。それでも見ごろが8月なので他の場所より遅いですね。
蛍の撮影、難しいですね。来年はもう少しがんばって見たいと思います!

> 北さん、こんにちは!

あまりに刺されて2,3日痒くて痒くてたまりませんでした。
来年は撮影と虫対策を完璧にして際挑戦したいです!

> ともじさん、こんにちは!

はじめて見る蛍は本当に幻想的できれいでした。本当にこんな蛍光色が自然界に存在すると言うことに驚きました。虫刺されの次の日はさすがに痒くてたまりませんでしたが熱は大丈夫だったようです。

> あわさん、こんにちは!

きっと北海道でも限られた場所にいるんでしょうね、蛍は。
今度は撮影も虫対策も万全で行きたいと思います!

> チャコタママさん、こんにちは!

同じ日本でも相当季節が違うんですね。
虫除けスプレーを塗った上から刺してきてたのでよほど血に飢えていたのでしょう(笑)

> ごっつあんさん、こんにちは!

本当にすごいですよね。
不思議な光を見ていると撮影しないで見ててもいいかなとさえ思いました。

> しっぽはどこさん、こんにちは!

なるほど、他にも実用的な面あったんですね>団扇。撮影中は両手がふさがっている中蚊を追い払えるように本気で尻尾があったらなぁなんて考えてました(笑)。
自然の環境に敏感に反応する蛍のためにも自然を守りたいですね。

この記事へのコメントは終了しました。